このような症状の方は
ご相談ください
- のどがよく渇く
- 尿の回数・量が多い
- 食欲があるのにやせる
- 疲れやすい・だるい(倦怠感)
- 視界がぼやける
- 手足のしびれ
- 花粉症がつらい
- 発熱・のどの痛み・咳
お知らせ
-
糖尿病教室開催のお知らせ
- 糖尿病で治療中の方、これから治療を始める方へ
不安や疑問を一緒に解消しませんか?
糖尿病は、病気を正しく理解し、毎日の生活の中で上手に向き合うことが大切です。
当院では、地域のみなさまの健康をサポートするために
「糖尿病教室」を開催いたします。
当日は、
🔹 血糖値の無料測定
🔹 糖尿病に関するご相談
も承ります。
どなたでもご参加いただけますので、どうぞお気軽にお越しください。
【開催日時】2025年12月20日(日)10:00~11:00
【場 所】たんぽぽ内科クリニック西葛西 2F
【対 象】糖尿病の方・ご家族・関心のある方
【お申込み】電話申込み
TEL:03-6808-8001
【参 加 費】無料
【定 員】先着15名
スタッフ一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしています🌷
-
インフルエンザワクチン・コロナワクチン
- 今年も元気に冬を迎えましょう!
インフルエンザ・コロナワクチンは当日接種OKです。
■インフルエンザワクチン
・接種期間:令和7年10月1日~令和8年1月31日
・65~74歳:2,500円 令和8年3月31日時点で75歳以上: 無料
・64歳以下:3,000円/回
・こども:3,000円/回 (うち、江戸川区から2,000円補助あり)
2回目インフルエンザワクチン:2,500円 (うち、江戸川区から2,000円補助あり)
・こども用経鼻ワクチン(フルミスト):8,000円( うち、江戸川区から4,000円補助あり)
・会社集団インフルエンザワクチン接種対応可能。
■コロナワクチン(ファイザー製)
・接種期間:令和7年10月1日~令和8年3月31日
※インフルエンザ・コロナワクチは予約なしでも接種可能ですが、ワクチン在庫切れの場合があります。
事前の電話予約をおすすめします。 -
プラセンタ注射を始めました (予約不要)
- 当院では厚生労働省で認可されている「メルスモン」を使用しております。
美肌効果や疲労回復、更年期症状の改善などが期待できます。
■保険適用の場合
【更年期障害をお持ちの45~59歳までの女性が対象】
メルスモン1A注射 【3割負担の方で自己負担金は数百円程度】
■保険適用外(自費)の場合(美容・疲労回復目的)
メルスモン1A注射 1,100円程度
メルスモン2A注射 2,200円程度
メルスモン3A注射 3,300円程度
こんな方におすすめ:
・美容作用(コラーゲン増殖、しみ・しわの改善、色素沈着の改善)
・抗アレルギー作用
・自律神経・精神の安定
・睡眠の質の向上
・疲労回復・免疫力の向上
・男女更年期症状の改善
お気軽にスタッフまでお声がけください。
2025-09-28
-
2〜18歳対象 経鼻インフルワクチン(フルミスト)接種のご案内
- 当院では、2歳〜18歳のお子さまを対象に、経鼻インフルエンザワクチンの接種を実施いたします。
フルミストは注射ではなく、鼻から投与するタイプのワクチンです。
痛みが少なく、注射が苦手なお子さまにも安心してご利用いただけます。
【対象年齢】
2歳〜18歳の健康なお子さま
【接種開始日】
10月1日(水)より
【予約方法】
お電話でご予約をお願いいたします。
お子さまの健康を守るための一助として、ぜひご検討ください。
-
長寿健診(国保健診の予約開始のご案内)
- 江戸川区では、後期高齢者医療制度にご加入の方に"長寿健診"、国民健康保険に加入している40歳から74歳の方向けに"国保健診"を実施しています。健診の予約受付を開始いたしました。
【健診開始日】
10月1日(水)より
【予約方法】
お電話でご予約をお願いいたします。
【持ち物】
・受診券
・保険証、資格確認証、マイナ保険証のいずれか
・診察券(当院にかかられたことがある方)
健康的な毎日を送るため、年に一度、健診を受けましょう。
-
お車で来院される患者様へ
- 当院では、お車でご来院いただく患者様のために提携駐車場の割引券をご用意しております。
【割引内容】
診察・検査を受けられた方に1時間無料駐車券を、
滞在時間が1時間を超えた場合は2時間無料駐車券をお渡しいたします。
【提携駐車場】タイムズ パトリア葛西店駐車場
-
医療DX取り組みについて
- 当院では、医療の質と安全性を一層高めるため、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進しています。
電子カルテ・診療情報の一元管理、各種データ活用による診療精度の向上など、デジタル技術を診療プロセス全体に組み込み、効率性と精度を両立させています。
これらの取り組みにより、患者さまにとって質の高い医療体験を提供するとともに、持続可能な地域医療の実現を目指してまいります。
FEATURES当院の特長
-
女性医師による診療
内科専門医資格をもつ女性医師による診療。内科、糖尿病、高血圧、脂質異常症など受診します。
-
駅から徒歩圏内と好立地
当院は、東西線「西葛西駅」南口より徒歩7分と通院しやすい立地です。
-
老年病診療の実施
当院では老年病診療を行っております。
骨密度の測定や嚥下機能リハビリなど一人ひとりの状態に合わせた最適な治療をご提案いたします。 -
渡航外来の実施
当院では渡航外来を行っております。
海外渡航に際して必要な予防接種や出発前の健康診断などを行います。
GREETINGごあいさつ
私は大学医学部を卒業後、臨床医として勤務したのち、基礎医学研究に従事し、認知症や悪性腫瘍のマーカー研究に取り組んでまいりました。
しかし研究を続ける中で、「研究だけでは、目の前の患者さまを直接救うことは難しい」という思いが強まり、臨床の現場に戻ることを決意。
東京大学医学部附属病院の内科専門研修プログラムで研鑽を積み、内科専門医資格を取得しました。
総合内科、糖尿病内科、老年病内科での診療経験を通じ、生活習慣病の予防と早期対応の重要性を痛感しています。
糖尿病をはじめとした生活習慣病に対し、最新の医療知識と技術を取り入れ、一人ひとりに合わせた丁寧な診療を行います。
このたび、地域の皆さまに信頼され、親しまれるクリニックを目指し、開院いたしました。
人生100年時代の健康パートナーとして、生活の質の向上に貢献できるよう努めてまいります。
どんな些細なことでもご相談ください。スタッフ一同、温かくお迎えいたします。
今後とも末永くよろしくお願い申し上げます。
